こんにちは!
群馬県北群馬郡に拠点を置き、関東一円にかけて重量鳶や足場工事などの活動を続けている株式会社NJY機工です!
皆様が普段の生活で感じることは少ないかもしれませんが、弊社が行っている重量鳶などの業務は社会に大きく役立っています。
重量鳶ではどのような業務を行い、どのように社会に貢献しているのでしょうか。
今回は鳶工を志望されている皆様に向けて、弊社が行っている業務と社会の関わりについてご紹介いたします。
工場やプラントに関わる工事
弊社がさまざまな工事を手掛けている代表的な現場として挙げられるのが、さまざまな品物やエネルギーなどの生産が行われている工場やプラントです。
工場やプラントでは規模に応じて、多彩な重量物の搬入・据え付けを行っていく必要があります。
これらの施設に設置される重量物は軽いもので10t、重いものでは40tにも及ぶ重量があり、重量鳶の専門的な技術と重機を扱う技術がなければ搬入や据え付けを行うことはできません。
プラントなどの施設で重量物に分類される工業機械などが使用できなければ、生産力は失われてしまうでしょう。
それほど弊社が行っているのは重要な工事なのです。
社会を支える仕事
多種多様な製造が行われる工場やプラントは、現代社会を維持していく上で必要不可欠な存在だといえます。
新たな設備を搬入する際だけでなく、古くなった産業設備や工業機械を撤去する際にも重量鳶の働きは不可欠です。
重量鳶の仕事は高度な技術と豊富な知識、安全に対する意識などさまざまな要素が求められる仕事であり、責任は大きなものとなっています。
工場やプラントの機能を保ち、社会を支える存在として稼働させていくために、私たちの働きが大きな役割を果たしているといえるでしょう。
【求人】NJY機工では新規スタッフを募集中!
NJY機工では業務拡大に向けて、新たなスタッフの募集を行っています。
社会を支える重量鳶の業務により特化するため、新人の育成にも力を注いでいるのが弊社の特徴です。
初心者の方にも充実の技術指導をご用意しておりますので、これまでに鳶工などに関する仕事をしたことがない方も安心してご応募ください。
もちろん経験者の方の募集も行っており、特に足場工事や鍛冶工事など、関連する技術や経験をお持ちの方は優遇しております。
ぜひNJY機工で、さまざまな鳶工事の現場に携わっていきませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。