投稿日:2023年11月17日

重量鳶が行う重量物の据え付け工事の流れをご紹介!

こんにちは!
拠点を構えた群馬県北群馬郡や前橋市を中心に関東一円で活動している、株式会社NJY機工です。
弊社が得意とする業務は、重量鳶の仕事や足場工事などです。
この記事では、重量鳶が行う重量物の据え付け工事の流れについてご紹介したいと思います。
重量鳶の仕事に興味をお持ちの方、ぜひ最後までご覧ください!

現地調査・見積もり

腕を組む
重量物の据え付け工事を行う前には、まず現地調査を行います。
現地調査では、重量物の種類やサイズ、設置場所や条件などを確認します。
また、必要な重機や資材、スタッフの人数などの把握も欠かせません。
現地調査の結果に基づいて、見積もりを作成します。
見積もりでは、工事費用や工期、安全対策などを明記します。
見積もりをお客様にご提示し、ご了承いただければ契約成立です。

施工計画

見積もりが決まったら、次に施工計画を立てます。
施工計画では、重量物の据え付け方法や順序、重機の配置や操作方法などを詳細に決めます。
また、作業中の安全管理やトラブル対応なども考慮しなければなりません。
施工計画は、お客様や関係者と共有し、必要な調整や確認を行います。

現場作業

現場作業では、必要である場合は初めに、高所で作業するための足場や安全ネットなどを設置します。
次に、クレーンやデリックなどの重機や、重量物や固定用の資材などを現場に搬入します。
このような準備が完了してから、重量物の吊り上げ・移動・据え付けを行っていくのです。
重機を操作して、重量物を吊り上げたり、移動させたりします。
そして、設置場所に正確に合わせて据え付けます。
重量物の据え付けが完了次第行うのが、仕上げや清掃です。
仕上げでは、重量物の外観や機能などを確認したり、不具合があれば修正したりします。
清掃では、足場や安全ネットなどを撤去したり、現場内のゴミや残材などを回収したりします。
以上が、重量鳶が行う重量物の据え付け工事の主な流れです。

現在新たなスタッフを募集中です!

求人
弊社では現在、重量鳶として活躍してくださる新たなスタッフを募集中です!
重量鳶の仕事における足場工事も手掛けておりますので、鳶職に興味をお持ちの方も歓迎しております。
また、経験者はもちろん、未経験者でも大歓迎です!
教育体制や資格取得支援制度が整っている弊社であれば、未経験者も重量鳶に関する知識や技術を一から学べますよ。
経験者は働き方次第で月収50万円を目指せますので、高収入な職場をお探しの方にもおすすめの求人です。
皆様からのご応募お待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社NJY機工
〒371-0104
群馬県前橋市富士見町時沢2613-1
電話:027-225-2194 FAX:027-225-2195


関連記事

【求人募集】安心のマンツーマン指導!

【求人募集】安心のマンツーマン指導!

はじめまして! 株式会社NJY機工です。弊社では、群馬県北群馬郡・前橋市を拠点に、重量鳶・足場工事を …

重量鳶はやりがいがたくさんあるお仕事です!

重量鳶はやりがいがたくさんあるお仕事です…

こんにちは! 株式会社NJY機工です。 弊社では、群馬県北群馬郡にて、重量鳶や足場工事を承っておりま …

足場工事

足場工事

今回は、群馬県の株式会社NJY機工が手がけた足場工事の様子をご紹介いたします。プラント工事に必要な足 …

お問い合わせ 採用情報